2016年11月13日日曜日

自己防衛機能。

こんにちは。皆さま体調はいかがでしょうか。わたくしごとですが、とても久しぶりに風邪らしい風邪をひきました。日々体調管理には気をつけているつもりで、ちょっと調子悪いなというときも無理しないようにして一晩寝ればそれなりに体は動いていたのに、つらくて一日寝てなきゃならないような風邪をひいたのは本当に久しぶりのことでした。

毎日気をつけていても、疲れがたまっていたり、そのときの体の調子で誰でも風邪くらいひくとは思うのですが…一日体が思うように動かないだけでガッカリ、情けないなーと思ったりします。一日休んでほぼ回復したのですが、なかなか体を休めたい時に休められる人ばかりではないですよね。やっぱり、予防が一番だと思います。

そのために、私も日々心がけている「免疫力を高める!」ということなのですが、免疫力ってそもそもなんなのか。

簡単に言うと、生体の自己防衛機能です。

つまり、免疫力が低下すると、風邪をひきやすくなったり、また病気が治りにくくなったりします。疲れやすくもなります。

この原因として、栄養面ではたんぱく質の不足、生活面ではストレスや睡眠不足、あと今問題になっている低体温なども挙げられます。

これを食べれば免疫力が上がる、ということではなく

たんぱく質
ビタミンA、C、E
食物繊維や乳酸菌

これらを意識して取り入れたバランスのよい食事が基本となります。

ご存知の方も多いと思いますが、にんじんや小松菜(ビタミンA)などの緑黄色野菜は油と一緒に摂ると体の中で栄養素が効果的に働きます。炒め物にしたり、サラダのドレッシングでオリーブオイルを使うとか、ビタミンEはナッツに多いのでアーモンドなどをトッピングにしたりとか、果物(ビタミンC)とヨーグルト(乳酸菌)を一緒に摂るとか、組み合わせで単品よりも、より効果を発揮します。

一日はちょっとつらかったですが、長引くこともなくスッキリできたのは日々の食事のおかげかなとも思います。

あとはしっかりと睡眠をとることもとても大切だと思います。調子が悪い時は無理をせずに手を抜けるところは抜いて体を労わってあげてほしいと思います。

これから寒くなる冬に向け、免疫力を高める食事についてもレシピなど紹介していかれたらいいなと思います。週明けは気温は高めのようですが、朝晩の寒暖差に気をつけて、一週間元気に過ごしましょう!!





0 件のコメント:

コメントを投稿