2014年10月23日木曜日

ヨーグルト漬物。

寒いです。暖房器具は出したのに、なんとまだ衣替えをしていないことにさっき気づきました…。入れ替えるものも大してないのですが、それでもやはり手の届きやすい場所に冬物を準備しないといけないですね。


さて、発酵のお話の続きを少し…。

発酵により分子が小さくなることで、体内での吸収効率のよくなるさまざまな発酵食品たち。あまり意識せずとも日々口にしていると思うのですが、さらに健康美をめざして積極的にとりたいものです。

以前にこちらで「日本食が世界遺産に」というお話をしました。

日本食では、発酵食品の代表ともいえる、味噌や醤油、鰹節、米酢などの食材を使用します。これらは私たちの食卓には欠かせない調味料であり、ご飯(お米)に合う調味料でもあります。発酵食品を大いに利用して、日本食の良さを改めて実感したいところです。

しつこいようですが、私は「米」がたぶんこの世で一番好きな食べ物で、どんなものでもご飯に合わせてしまうのですが、発酵食品の中で、ちょっと洋風?なものが前回お話したヨーグルト。

ヨーグルトというと何となくパンのほうが合うのかなという気もするのですが、そこで、これは!!ご飯に合わせるしかない!というヨーグルトの使い方。


私が毎週観ている料理番組で先日やっていた、ヨーグルト漬物。

正直、料理番組は観ているだけでほとんど同じものを作ったことがないのですが、これは即やってみたい!と思いやりました。

ヨーグルトの重量の5パーセントの塩を用意(450gなら22gのお塩)。
容器にヨーグルトと塩を入れぐるぐるよく混ぜる。

きゅうりやにんじんなどぬか漬けにするような野菜を埋め込む。

上に、食パンをちぎったもの(ヨーグルト450gで8枚切り1枚くらい)を乗せる。これは食パンに含まれる酵母が、よりぬか漬けらしい味にしてくれるそうで。無くても漬物はできます。

番組では、一週間後に食べるということで試食していましたが、きゅうりは漬かりすぎだったようで、もっと早く出してもいいと言っていました。

そんなわけで、まだ丸二日なのですが、きゅうりを出してみると、もうぬか漬けのようにしんなりしていて、ちょっとしょっぱいくらいでした。一夜漬けくらいでも美味しくいただけそうです。

最近は、減塩とか塩分ひかえめと書いてある市販のお漬物もよく売られていますが、スーパーなどで安価に手に入れられるものはどうしても添加物が多いです。そういったものを食べてはいけないというのではなく、たまには、手作りの味というのも味わってほしいと思っています。

ぬか漬けのように毎日混ぜる必要もなく、ご家庭ですぐ揃えられる食材で作れるのが魅力かなと思います。

こんな形の発酵食品の使い方いかがでしょう。興味のある方はお試しください!

0 件のコメント:

コメントを投稿