2014年6月23日月曜日

食物繊維の種類。

新しい週が始りました。

くもりの予報なのに、太陽の光が出るとなんだか得したような気になります。晴れてるからと思って布団を出したらみるみる曇ってくる…なんてこともよくありますが。



今回の便秘予防のお話をしていて思い出したことがありました。もうずっと前のことですが、私は学生の頃ゼミで食物繊維の研究をしていたのでした。そのころから、便秘予防について日々の暮らしの中で気にしながら生きてきた感じです(笑)。からだがきれいになれる原点のように感じていました。


その中で勉強していたことのひとつでもあります。

食物繊維には、水溶性のものと不溶性のものと2種類あります。両方をバランスよく摂ることでよりスムースな生活が送れると思います。

水溶性とは読んで字の如く、水に溶ける性質のもの。粘着性のある海藻類が代表ではないでしょうか。果物にも入っています。

不溶性は穀物や豆類に多く含まれる、保水性のある食物繊維です。よく噛むことで満腹感も得られ、水分を含みふくらんで便をかさ増しし、排便を促します。

先に書いた水溶性のほうは、粘着力があるため余分なコレステロールなどにもくっついて排泄してくれます。善玉菌のえさになり、腸内環境を整える効果もあります。

けれど水溶性ばかりでは便のもとになるものがないため、不溶性のものも摂る必要があります。

たとえばです。

・ご飯(精製されていない玄米などがベター)
・納豆
・わかめのお味噌汁
・切干大根(煮物や酢の物)
・りんご

こんなものを一食で食べられたら理想的です。

前回お話したように、このような形で和食にすると心がけるだけで食物繊維は自然と摂れると思うのです。

いかがでしょうか。

さあ今週も張りきって一週間過ごしましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿