2013年11月8日金曜日

ちょっとだけ、減塩生活。

こんにちは

今日はとてもさわやかな陽気でした。
これから冬の寒さが来るのって、どういう感じだったかな…11月ってこんなに暖かかったかな…。何十年も四季を感じてきても、不思議と毎年同じようなことを思います。

さあ塩分のお話の続き。

今日は減塩を心がけるにあたり、頭に入れておきたいお話をいくつか。

まず、減塩する前に…
ご自分の体重が、標準よりかなりオーバーしている方。
肥満の方は、ひとまず痩せることだけを念頭においてもよさそうです。

ダイエットして皮下脂肪が減ると、血圧に良い影響を与え、全身の代謝もよくなります。

体重が1kg減ると、血圧は4~5mmHg下がることがわかっているそうです。
ですから体重を減らせば、塩分過多からの高血圧は改善されます。
食事量を減らせば、必然的に塩分摂取量は減りますしね。

逆に、です。

塩分控えめの料理を食べ過ぎたら、何の意味もありません(笑)。

たとえば塩分を半分にした料理を、2人前食べたら、ひとり分の塩分摂取になり、さらに食材のカロリーがプラスされ、塩分・カロリーともオーバーしてしまいます。


それから減塩は、日々の生活でできることから少しずつはじめてみましょう♪

前回紹介したレシピのように、ちいさいおかずから取り入れたりするのもいいと思います。

朝ごはんに干物をよく食べるという人は、塩蔵品はやめて生のお魚にする。
(小さな鯵の干物で塩分1g程度)

お漬物や佃煮などを取りすぎていませんか。味付け海苔や、加工品など。
果物などでボリュームを出して満足感を得られる工夫をしてみてはいかがでしょう。

…果物じゃご飯のおかずにはならないんですけどね(笑)。

サラダをよく食べる人は、ドレッシングの塩分をチェックする。
ノンオイルドレッシングというのは、普通のドレッシングに比べ塩分が多めのことがよくあります。野菜をたくさんたべようとして、ドレッシングのかけすぎになっていないか、見直してみても。

生野菜をたくさん食べるなら、具沢山のスープにしたほうが、塩分を抑えて野菜の栄養をそのままとれます!カリウムも逃さずとれますよ。

日々の食事の中のちょっとした工夫で塩分は減らせます。

0 件のコメント:

コメントを投稿